2009年05月11日
ありがとうございました
今日の日記は
ワンコとは全く無関係で書かせていただきます・・・

かわいいお花
2月の始めに。
昨年10月いっぱいで退職した会社の先輩(他営業所だったけど仲が良かった)が
お腹の大きいワタシに会いに来てくれた
かわいいお花をもって。
花束を3つに分けて、それぞれ生けた
ワタシがしていた仕事は「営業事務」と言って
伝票の計算・パソコンへ入力
次の日の伝票の準備や
お客様からの電話の対応
その他の雑用など
1人しか営業事務はいなかったので
ホントに忙しかった
体調が悪くても半日休んだりして
赤ちゃんが出来るまでは
丸々一日休むことはなかった
けれど充実していて、楽しかった
約9年間。
そこでいろんなコトを学んだ。
お客様への対応や
取引先に学校関係もあったので官公庁に詳しくもなった
そして何よりありがたかったのは電話対応でした。
ユウがお腹に宿って。
気がついたのが7月。
念願かなって
その年の10月に行われる
県の電話対応コンクールに出場予定でしたが、諦めました
出たかったなぁ・・・・・
さて。
話しは戻して。
入社した時から
ずこいなぁって思ってる先輩がいた。
会社は鹿児島に5つの営業所があって。
事務員さんたちは仲が良く、半年に1回くらい集まって飲み会をしてた
そこでいろいろ話した。
仕事のコト
趣味のこと
いろいろいろ・・・・
鹿児島エリア・・・と言うか
会社内で初めて
事務員のクラスで主任にまで上り詰めた先輩がいた
勤続年数も長くて、とっても仕事が好きで
時にはキツク、怒られたりもした
でもあたたかくフォローしてくれて。
2月にワタシに会いに来てくれた時は
「今度落ち着いたらまた、ゴハンしようね」
って言って
帰っていった
昨日。
その人と一緒にの営業所の事務員さから携帯にメールがきた。
内容を見て
固まってしまった
昨日亡くなったって
入院をしていたとコソっと聞いてたけど。
仕事に対して妥協しない、その人にとっては
仕事に穴を開けることはどんなに辛かったことだろう。
上層部の人にしか詳しい話しをしていなかったみたいでした
ユウが生まれた次の日
おめでとうのメールがサイゴのやりとりになりました
Tさん・・・・
ありがとう。
全然亡くなるとか
そんな風におもってなかったし。
退院してきたら
「実は入院してたの知ってたんですよ~。言わないなんて水くさいですよ~」
って笑って言う予定だったのに。
ユウを、見て欲しかった
抱っこしてほしかった
生まれましたのハガキは。。。
見てくれたかな。
今日、お通夜に行きますが。
なんだか
正直なところ
実感がない
元気に
「○○ちゃん~♪元気~?」
って言ってる姿しか浮かばない
悲しいくらい
今日は天気がいい
きっと本人が一番びっくりしてるはず
そして、仕事をとても心配してるはず
Tさん
お疲れさまでした
今日、会いにいきますから
ユウは預けていくけれど
久々会いに行きますね
待ってて下さい
ワンコとは全く無関係で書かせていただきます・・・
かわいいお花
2月の始めに。
昨年10月いっぱいで退職した会社の先輩(他営業所だったけど仲が良かった)が
お腹の大きいワタシに会いに来てくれた
かわいいお花をもって。
花束を3つに分けて、それぞれ生けた
ワタシがしていた仕事は「営業事務」と言って
伝票の計算・パソコンへ入力
次の日の伝票の準備や
お客様からの電話の対応
その他の雑用など
1人しか営業事務はいなかったので
ホントに忙しかった
体調が悪くても半日休んだりして
赤ちゃんが出来るまでは
丸々一日休むことはなかった
けれど充実していて、楽しかった
約9年間。
そこでいろんなコトを学んだ。
お客様への対応や
取引先に学校関係もあったので官公庁に詳しくもなった
そして何よりありがたかったのは電話対応でした。
ユウがお腹に宿って。
気がついたのが7月。
念願かなって
その年の10月に行われる
県の電話対応コンクールに出場予定でしたが、諦めました
出たかったなぁ・・・・・
さて。
話しは戻して。
入社した時から
ずこいなぁって思ってる先輩がいた。
会社は鹿児島に5つの営業所があって。
事務員さんたちは仲が良く、半年に1回くらい集まって飲み会をしてた
そこでいろいろ話した。
仕事のコト
趣味のこと
いろいろいろ・・・・
鹿児島エリア・・・と言うか
会社内で初めて
事務員のクラスで主任にまで上り詰めた先輩がいた
勤続年数も長くて、とっても仕事が好きで
時にはキツク、怒られたりもした
でもあたたかくフォローしてくれて。
2月にワタシに会いに来てくれた時は
「今度落ち着いたらまた、ゴハンしようね」
って言って
帰っていった
昨日。
その人と一緒にの営業所の事務員さから携帯にメールがきた。
内容を見て
固まってしまった
昨日亡くなったって
入院をしていたとコソっと聞いてたけど。
仕事に対して妥協しない、その人にとっては
仕事に穴を開けることはどんなに辛かったことだろう。
上層部の人にしか詳しい話しをしていなかったみたいでした
ユウが生まれた次の日
おめでとうのメールがサイゴのやりとりになりました
Tさん・・・・
ありがとう。
全然亡くなるとか
そんな風におもってなかったし。
退院してきたら
「実は入院してたの知ってたんですよ~。言わないなんて水くさいですよ~」
って笑って言う予定だったのに。
ユウを、見て欲しかった
抱っこしてほしかった
生まれましたのハガキは。。。
見てくれたかな。
今日、お通夜に行きますが。
なんだか
正直なところ
実感がない
元気に
「○○ちゃん~♪元気~?」
って言ってる姿しか浮かばない
悲しいくらい
今日は天気がいい
きっと本人が一番びっくりしてるはず
そして、仕事をとても心配してるはず
Tさん
お疲れさまでした
今日、会いにいきますから
ユウは預けていくけれど
久々会いに行きますね
待ってて下さい
Posted by マヨ店長 at 12:40